新築リフォーム家づくりは松本住建

Information

耐震等級とは?

初めまして、こんにちは。松本です。 これからの家づくりを考えている方の参考になれば幸いです。 耐震についてお話しさせていただきます。 耐震等級とは? 耐震等級とは、建物の耐震性能を表す指標です。地震に対する建物の倒壊・損傷しにくさを基準に、 ...

気密性能「C値」って何?

初めまして、こんにちは。松本です。 これからの家づくりを考えている方の参考になれば幸いです。 今回は気密性能「UC値」についてお話しさせていただきます。 前回は断熱性能についてお話しさせていただきました。断熱性能が良ければ夏涼しく冬暖かい住 ...

冬の体感見学会

オーナー様宅を実際体感できる、冬の見学会を2/22(土)23(日)で、開催します。 この寒い外気温の中、室内はどの部屋も一定の暖かさ。一台のエアコン(4.0kW 14畳用)だけで、家全体が暖かく快適に過ごせる高性能住宅。 無駄なエネルギーを ...

断熱性能「UA値」って何?

初めまして、こんにちは。松本です。 これからの家づくりを考えている方の参考になれば幸いです。 今回は断熱性能「UA値」についてお話しさせていただきます。 新築やリフォームなど、住まいを検討する際、夏涼しく冬暖かい住まいにしたいと思いませんか ...
さらに表示

イベント情報

冬の体感見学会

オーナー様宅を実際体感できる、冬の見学会を2/22(土)23(日)で、開催します。 この寒い外気温の中、室内はどの部屋も一定の暖かさ。一台のエアコン(4.0kW 14畳用)だけで、家全体が暖かく快適に過ごせる高性能住宅。 無駄なエネルギーを ...
さらに表示
「暮らすほどにここちいい
快適な暮らしを常に考え期待の一歩先を」
松本住建のこだわり

松本住建のこだわりCommitment

家はあなたや家族にとって、“人生のメインステージ”です暖かいのに省エネで、地球に貢献のできる高性能・高耐久の住まいで快適に過ごせる家づくりを提供しています。
私たち松本住建が創らせて頂いた住まいが「何でもない一日を笑顔で快適に暮らせて毎日が幸せ」そんな想いになってもらえる一生涯のパートナーとなる会社です。
一般的な工務店レベルをはるかに超えた性能と技術力で大切な家族を守ります。

住宅品質Housing quality

一生に一度の高価な買い物となる“家”ずっと快適に暮らすための“性能”は豊かな暮らしをするために最重要項目となります。
しかし目には見えないもの。「見えないデザイン=性能」松本住建では、家づくりの“見えるデザイン”だけではなく“見えないデザイン”も大切にしています。
建物の性能を向上させるため、人にも環境にも最適な仕様を考え提供します。
住宅性能は、断熱性能・耐震性能・気密性能を 数字で示すことができ目に見えて判断ができるもの。
単に高い数値を追い求めるのではなく松本住建が長い経験値を踏まえ、必要と信じる性能を提供したいと考え目標数値を決め取り組んでいます。

住宅品質
住宅性能

住宅性能Housing performance

松本住建が考える真の家づくりとは、永く住み継ぐことのできる優れた性能だけではなくその性能を最大限引き出すための施工精度や技術力が必要不可欠だと考えています。
高い施工精度で確実に施工する技術がなければ性能へのこだわりも意味を成しません。
良質な建材を使い、適切な施工と技術力を以て施工することで性能を最大限に発揮することができる。
松本住建は性能だけでなく、確かな技術や施工精度にも自信をもっています。
品質と施工精度の高さが、高性能住宅としての本当の価値を生み出します。

パッシブデザインPassiveDesign

“パッシブデザイン”とは、建物をとりまく自然や光、風、熱といった エネルギーを上手に利用できるように建物を設計すること。 心地よく省エネな暮らしを実現するための設計の考え方です。 例えば、夏はどうしたら強い日差しを遮ることができるか、冬はどうすれば暖かい日差しを取り込むことができるのか、といった事を考え工夫した設計をする必要があります。 松本住建では、設備や高気密・高断熱といった性能だけに頼ることなく 設計の工夫により 「冬暖かい」「夏涼しい」「風が通る」「明るい」 心地よく暮らせる住まいを提案し、人と環境に優しい住まいづくりを 目指しています。 パッシブデザインの設計手法では、地域や立地の特性に合わせて、 パッシブデザインの5つの設計項目をバランスよく取り入れることが大切です

パッシブデザイン

松本住建のリフォームReform

ご要望のひとつひとつにしっかりとお応えします